2009年08月29日

Snow Leoard インストール完了

インストールした方の情報では1時間程でインストールできたそうですが、私のところでは1時間半以上かかりました。
あと2分の表示から10分以上かかったのに少しイライラ。

今回は、バックアップするHDの空きもなく、完全上書きで、デフォルトのままスタートしましたが、特に(インストール自体は)問題なくアップデートされたようで、HDの空きも10GB以上増えたようです。

Google Mapが劇的に早くなると聞いていたのは、期待し過ぎかあまりわからず。
不安はガンマ値が2.2になったことで、色が濃く見えること。
アプリは情報通り、メインで使っているCyberduckが起動しませんでした。これはβ版で解決。
Photoshop Elements は対応しないという事ですが、起動し、動作しました。これは今後検証することになります。
QuickTimeは、とてもよくなっています。
QuickLookは、追加インストールしたものがほとんど使えず。
Mailのプラグインも全滅。
もともと空きが少なく、上書きしたためかタイムマシンは空きがないのでできませんになりました。(ほとんど対象外にもともとしていたので、これ以上対象外を増やせない)これは、様子をみて、過去のタイムマシンをクリアしてやり直しになる予定。

こちらの環境はHDの空きがない状態で、1.83GHz の Inte lCore Duo メモリー2GBというさびしいスペックなのが、それほどスピードを感じない理由と思われますが、少し使っただけでも非常に満足です。使い勝手はいいし、違和感もありません。いまのところ。

投稿者 harry : 08:02

2009年08月24日

Mac OS X 10.6 Snow Leopard発注

9時45分アップルストアが再開したのでさっそく発注。世界で一番目に発注した可能性もあるかも。

投稿者 harry : 22:00

2009年08月23日

TUZUMIN を使ってみた

tuzumi.jpg
iPhoneアプリの紹介、「Tuzumin」です。
↑iTunes Store にリンクします。
これは無料アプリで、名前からわかるように鼓のアプリです。。
iPodで音楽を流しながら使えるので、好きな曲に間の手が入れられます。
「ホヲ〜」の後に頃合いを計って「ポン」と叩けるのは実に気持ちいい。
鼓は、真ん中とはしで音が違います。
音もいい。

投稿者 harry : 21:08

世界のナベアツ オモロー電卓を買ってみた

omoro-.jpg
iPhoneアプリの紹介です。
iPhoneはまったくもってすごい携帯電話です。カーナビにもなれば、新聞も読める。Twitterもできる。Webもフルブラウザで使いやすい。
で、世界のナベアツ オモロー電卓です。
↑リンクはiTunes Storeにリンクします。
有料アプリですが、3、6、9のキーを打つとアホになります。
音がでるのは楽しいのですが、音量コントロールがなく、突然大音量でナベアツがアホになるので度々ひんしゅくを買うことになります。
残念ながら数字キーとイコールキー以外はしゃべりません。「カケル」とか「タス」とかくらいはしゃべってほしい所です。

くだらないといえばくだらないし、350円は高い気もしますがiPhoneアプリらしいといえます。
月が変わると新しい機能が追加されるらしいのが楽しみです。(毎月かな?)

投稿者 harry : 20:49

2009年08月15日

我が家のグッピー


グッピーはメスがすぐ死んじゃうため、雄ばかり3匹。
少しものさびしい水槽です。

でも3匹はとても仲がいい。

動画はHD品質なんですが、HD再生タグを入れるとiPhoneでは表示されないようなので、通常にしてみました。マックでご覧の場合はHDでフルスクリーン再生をおすすめします。

投稿者 harry : 09:30 | コメント (3)

2009年08月13日

iPhone専用ページ追加しました

この「mac-osx.com」のiPhone専用ページを追加しました。
今回はよく使用される?「iui」などを使わず、アップル純正開発環境を使いました。
iPhone SDK と Dashcode を使い、RSSを読み込みページを生成しています。
iPhone SDK はAppleで1万円ほどのデペロッパー登録が必要と思っていたらApple ID があればいいみたいで、英語のさっぱりわからないページをズンズン登録していき、やっとダウンロードできました。
当初、iPhoneの場合は専用ページに行くJavascriptを設置してみましたが、これだと強制的に専用ページしか見れないため、ページサイドのリンクに専用ページへのリンクを設置しています。
振り分けページを作れば解決するのですが、スマートじゃないのでこれで様子見です。

投稿者 harry : 08:03