2006年02月23日
ポチッとしたものはこれだ!
スカイプ用USB電話機です。本当はVC-160という機種が欲しかったのですが、ソフマップが売ってくれなかったので、アマゾンでマック非対応らしいバッファローの高い電話機を購入しました。
実はこの機種は製造元サイトからマック用ドライバがダウンロードできるという事で、マックでも使えました。
ドライバーといっても実際はアプリケーションでした。
ちゃんと呼び出し音もなるし、本体のボタンも操作できました。音質は試した感じでは、まあまあこんなものかという程度でした。
OSXユーザーとしては、スカイプよりiChatに使いたいところですが、通常の会話は出来ましたが、呼び出し音は鳴らないようです。多分。最初はこちらの声は先方に聞こえても先方の声が入らない状態でしたが、再起動後は聞こえました。
投稿者 harry : 23:14
水を購入
健康本の影響でとうとう水を購入して飲んでます。本当は1日1.5ℓ必要なんですが、取りあえず500㎖だけです。
近所のローソンで毎日違う水を買ってますが、どれも水は水。おいしい訳ではないのに値段の差が結構ある。
写真右の水は1本170円もする。
ユニコードだとℓ(リットル)や㎖(ミリリットル)が表示されるのかあ。印刷では苦労したのだが。
投稿者 harry : 23:03
2006年02月22日
Movable Type を最新にアップデート
ずっと放置してましたが、急に思い立って Movable Typeを現在最新の3.2-ja-2にアップデートしました。
ちょくちょくアップデータが出てて、タイミングを見計らってました。
最新のものは機能が増えてるな〜。
でも、アップデートは面倒な作業だった。何度かつまらんミスでエラーになったりして悩んだ。
自動アップデートしてくれんかな。
投稿者 harry : 23:33
2006年02月21日
ポチッと
またポチッとしてしもうた〜っ !!
投稿者 harry : 22:50
2006年02月19日
「病気にならない生き方」購入

ところで、先日購入した「ラストサムライ」は、期待以上によかったです。日本の美しい風景が見ていて気持ちいい。ロケが外国だったようで山や森の様子が「これは日本じゃない」と感じたり、「日本人はこんな行動とらんやろ」などの違和感はあるものの感動作でした。いい作品に出会えました。
投稿者 harry : 14:54
2006年02月17日
DVD 2枚購入
ラストサムライとディープインパクトです。いずれも1000円を切っていましたので、購入しました。
ディープインパクトはビデオも撮ってるし、テレビでも2回見たのですが、特典があるということで買っちゃいました。
ラストサムライ購入の決め手は価格です。
投稿者 harry : 22:50
ウェブ進化論購入

グーグル、オープンソース、Web2.0 などをキーに今後のウェヴ世界を検証しています。
投稿者 harry : 22:23
2006年02月16日
国家の品格購入

日本人が世界に誇れるようになれればと思うが、今の流れはなかなか変わらないだろうという無力感も感じる。
投稿者 harry : 23:01
2006年02月15日
iPod Radio Remote 購入
高いけど、買っちゃいました。FMも聞けちゃいます。災害時に役立つと信じてます。
投稿者 harry : 21:13
2006年02月14日
ラリーカールトン購入
最近聞きまくっているのが、ラリーカールトンとリーリトナーという事で、iTMSからアルバムを購入しました。
アルバム名は「The Very Best of Larry Carlton」。
このアルバムの中で「The B.P. Blues」というブルースを弾いているのですが、これがまたすこぶるいい。
全曲お気に入りです。仕事のBGMにBOSEのスピーカーで大きめにかけています。
一緒に森山良子の「さとうきび畑」も購入しました。これまた涙ものです。10分19秒の大作。
投稿者 harry : 23:06
神戸空港16日開港
16日に開港する神戸空港に向けて三宮に案内標識が登場しました。
小雨の中、ISO50での手持ち撮影でぶれてしまいました。
神戸らしいおしゃれな標識です。(うちの会社制作)
投稿者 harry : 22:59
2006年02月02日
裏技にバグが?
↓下の裏技なんか変でした。
なぜか、できたwmvファイルが元データより短い。長いデータでも30秒で終わってしまう。
バグかな?それとも制限をかけているのか。回避方法がまだわかりません。
投稿者 harry : 21:38
2006年02月01日
WMVファイル作成の裏技
WMVファイルをフリーのflip4macだけで作成する方法を発見しました。
普通にQuickTimeで書き出してもエラーになりますが、iMovieから書き出すと見事に変換できます。
作成したWMV見本
iMovie HD 06でしか確認してませんが、05でも動作すると思います。
asxでも作ってみましたが、なぜかサファリが落ちるので、直wmvへリンクしています。
投稿者 harry : 22:31